BIMを始めたい、加速させたい、そのニーズに応えます
建設業向け3次元システムに携わり四半世紀。
BIMや建設DXに関するソリューションの販売・サポート、各種CADトレーニング、
建築設備図面作図や3Dモデル作成を行うCAD業務請負など、
さまざまな建設業のCAD業務支援・BIM支援メニューをご用意し、
建設業の課題解決と業務円滑化のバックアップをしています。
補助金支援一覧
補助金紹介

IT導入補助金
ソフトウェア導入を支援する補助金の決定版!
2025年03月31日、IT導入補助金 2025 の交付申請の受付開始が開始されました。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
対象となるITツールは事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。
ソフトウェア購入費のほか、導入研修、保守サポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象に含まれます。

補助金概要
グローバルスタッフは、IT導入支援事業者です
IT導入補助金 2025 で、グローバルスタッフは IT導入支援事業者 に採択されています。
各種取扱いソフトウェア等のITツール登録も行っています。
IT導入補助金事業が始まった2017年度から継続してIT導入支援事業者登録しています。
申請サポートは費用をいただかず支援していますので、安心してご相談ください。

補助率は?対象になるのは?
補助率は、通常枠の場合1/2で、上限額は150万円未満(A類型の場合)となっています。
※2025年度は、3か月以上、地域別最低賃金+50円以内で雇用している従業員数が全従業員の30パーセント以上であることを示した場合は、2/3以内となります。
補助対象事業者は、建設業の場合、資本金3億円以下または従業員数300人以下の中小企業、あるいは小規模事業者(いわゆる個人事業主を含みます)です。
補助対象ツールは、ソフトウェア購入費用のほか、ソフトウェアサポートいわゆる保守費用)やクラウド費用が最大2年、導入研修トレーニング費用等です。
採択が決まってからの購入になるため、基本的にリスクはありません。

申請は大変ですか?
一般的にイメージされる補助金申請よりは、遥かに申請にかかる労力・時間は少なくすみます。その理由は次の3点が挙げられます。
1.「申請書」等の書類作成がなく、すべてWeb上で完結
2.ほとんどがQ&A形式(何から書けば良いか分からないがない)
3.IT導入支援事業者がサポート(次に何をすれば良いか分からないがない)
とは言え、補助金申請は初めて、不慣れな方が多いと思います。
当社にご相談いただければ、しっかり内容のチェックもいたしますのでご安心ください。

まずはご相談・お問い合わせください!
公募要領や交付規定など何十ページもある資料にすべて目を通すのは難しいと思います。
かと言って良く知らないまま促されるまま申請を進めるのも不安だ。
そもそもIT導入補助金が適切なのか知りたい。
なるべくスムーズに時間をかけず申請したい。
そんな皆様に、個別で補助金申請ガイダンスを行っています。

IT導入補助金申請ガイダンス
・補助金制度概要の確認
・申請に必要な準備とは?
・採択されるためには?
といったテーマで完全オリジナル資料にてしっかりお伝えします。
率直なご質問やご相談をしていただきやすいよう個別実施いたします。
ご相談・お問い合わせは、営業本部(03-5909-2930)までお電話いただくか、お申し込みフォームよりお問い合わせください。
ガイダンス費用、申請サポート費用は完全無料です。

価格
