BIMを始めたい、加速させたい、そのニーズに応えます
建設業向け3次元システムに携わり四半世紀。
BIMや建設DXに関するソリューションの販売・サポート、各種CADトレーニング、
建築設備図面作図や3Dモデル作成を行うCAD業務請負など、
さまざまな建設業のCAD業務支援・BIM支援メニューをご用意し、
建設業の課題解決と業務円滑化のバックアップをしています。
CAD サポート
サービス紹介

Archicad サポートサービス
基本操作設定から、ライセンス管理、エラー対応、 応用的なニーズまで、Archicadのことならどんな ご質問にも応えます。
Archicadをご導入いただき年間保守契約(Archicad サポートサービス)をご契約いただいているArchicadユーザー様向けにお問い合わせ窓口を設けています。
ご質問の意図・思惑などを考慮し、単なるQ&Aではなくプラスαの情報提供まで行うよう努めています。

サービス概要
メール・お電話でのお問い合わせ
○エラーが出た
○ソフトが起動しない
○ライセンス管理で困っている
○操作や設定がわからない
○表現したい書き方がわからない
ユーザー様によってお悩みは様々です。
お客様からお送りいただいた画面キャプチャ(スクリーンショット)や、いただいた情報をもとに、専任のArchicad サポートスタッフが適切な回答をいたします。

オンデマンドサポート対応
お問い合わせいただいた内容について、回答の手段として、メール・電話のみならず、必要に応じて次のような対応もしています。
○レポート形式の手順書を個別に作成
○ユーザー様のデータを預かり検証
○Web会議を利用(画面共有)
※作業ボリュームによりお時間をいただく又は長期対応させていただくケース、有償対応させていただくケース、技術的に対応できないケースもございます。

お客様と共に、BIMと共に。
「こんな事聞いて良いのか分からなかったけれど、聞いてスッキリしました!」
「関連ソフトとの連携のことでも調べてくれて助かりました!」
「個別資料作成、補足説明もしていただけて感謝しています!」
「質疑応答だけでなく代替案もくれるのが有難いです」
こんなユーザー様からのご意見をいただいています。
Archicadに携わり10年を経過し、数々のユーザー様のお困りに寄り添ってきました。しかし、BIMは単独のソフトウェアで解決できないことも少なくありません。時には対応しうる範疇でお調べし、ユーザー様のバックアップ=BIM支援をできればと考えています。

価格
Archicadサポートサービスの価格は、サブスクリプション価格に含まれております。
Archicadサポートサービスは、Archicadサブスクリプション製品を弊社からご購入されたユーザー様向けのサービスで、
メーカー の「Graphisoft Forward(サポートサービス)」と同等の役務提供です。